そもそも「印刷」とは

「印刷」とは、版を作りインクをつけ、紙やフィルムに転写し複製物を作り出すことを示します。
  <印刷のメリット>
・同じ模様の印刷物を素早く大量に作成できる
・一度版を作ってしまえば、その版が壊れるまで何度でも繰り返し同様の印刷物が作れる
<印刷のデメリット>
・印刷には大がかりな装置が必要になる
・デザイン変更時には版を作り直す必要がある
印刷は、
・自社内で印刷機等を用いて実施する
・印刷会社に外注する
どちらも可能です。
自社印刷は即座に実施でき、外注は質の高い印刷ができるなど、それぞれメリットがあります。

プリントと印刷の違いとは

印刷とよく似た言葉として「プリント」があります。
プリントは、パソコンなどから送られてきたデジタルデータを直接紙に出力する方法です。
プリントはオンデマンド印刷とも言われるように、印刷方法の1つとして広く利用されています。
プリントは版を作る必要がなく、デザインの修正が繰り返し必要になる事案に適しています。
また、小ロットの印刷物を準備したい場合にもプリントが好まれる傾向にあります。
一方で、印刷に時間がかかる、複製の質は印刷の方が高いなどの違いもあるため、
必要に応じて使い分けるとよいでしょう。

印刷の種類と特徴

印刷の種類

印刷には、「有版式=複写」「無版式=プリント」があります。
「印刷」というと一般的には有版式になりますが、
この中でも版にどうやってインクを乗せるのかで印刷の種類が変わり、
また印刷した結果の見た目・耐久性も変わります。
依頼する際には何が適しているのかを調べるまたは、尋ねるようにしましょう。
 
 

紙の種類

また、印刷については「紙」も大切です。今度は紙の種類を見てみましょう。
 
あくまでも代表的なもののみのご紹介ですが、紙は種類がたくさんあり、
そして厚みや光沢加工の有無などによっても大きく異なってきます。
作りたいものに合う紙の種類を調べたり・相談するようにしましょう。
 

「印刷」の基礎知識

印刷は上記の組み合わせでできているのですが、
この他に場合によっては紙をカットする・折る・製本するなどが発生します。
この「各工程での種類や工程そのものの組み合わせ」で進んでいくのが印刷の特徴なので、
当初依頼したものから、
「紙など印刷するものの種類・大きさ」
「(製本があれば)製本の種類」
 
「特殊加工・カットの有無・方法」
など一部に変更が入った場合、大きく要件が変わります。
<作業工程が増える例>
カッティングの入った名刺だった場合…「型で紙を抜く」などの工程も発生します。
厚みのあるカタログの場合…製本方法を選び製本する必要が出てきます。
 
場合により少し依頼概要が変わっただけで、使用する機械・印刷方法・工程の有無そのものさえ変
わってきてしまうことがあり得るのです。
また、当初想定していたより実際の作業が遥かに複雑になることもあります。
そこの差は費用の差・納品までの時間の差にもつながりますので、しっかり「何を作りたい」「ど
の方法で作りたい」を契約前に相談し、納得して依頼しましょう。
<工程が想像以上に複雑なケース>
・特殊型やレーザー等での加工が必要
・用紙が特注になる
・製本の綴じ方と紙質が合わない
・厚み・薄さの面で対応が難しい
・折り方・カットが複雑
など
 

いかがでしたでしょうか。
「自社にあった会社が見つからない」「会社選びに時間が割けない」「まずは相談をしてみたい」
そんな時はお気軽に「アイミツCLOUD」までお問い合わせください。
あなたの要望にあった会社を無料で迅速にご紹介いたします。
アイミツCLOUDへのご依頼はこちらから