「アイミツCLOUDご利用者様インタビュー」のご紹介です!

配信内容
ご利用事例
配信日
2021/08/17
日付
2021/8/17
いつも、アイミツCLOUDをご利用頂き、誠にありがとうございます。
この度、アイミツCLOUDご利用者様の
インタビュー記事掲載を開始しましたのでお知らせいたします!
 
これまでメルマガでもご利用者様の感想を取り上げてきましたが、
このインタビュー記事ではご利用者様に個別にお時間をいただきお聞きした
「ご利用の経緯」ご利用した案件」「ご利用後の感想」
などの、より具体的な内容を掲載しております!
 
※ご協力いただきました企業のご担当者様、誠に有難うございます!
本メルマガでは、そのインタビュー記事の一部をご紹介いたします!
(下記画像からも実際の記事へと飛ぶことができます。)
 
 
普段の業務と、アイミツCLOUDにご相談を頂いた経緯を教えて下さい。
村田様:弊社は、基板対基板コネクタやFPC/FFCコネクタ、
フローティングコネクタと呼ばれる電子部品を開発・製造を行っている
コネクタメーカーとなります。
その中で私は、販売促進を担当しており、具体的には展示会や販促物の作成、
サンプル品の作成、Webサイトの管理等を行っています。
 
以前、弊社からワークフロー制作ができるエンジニアを探すという案件で、
アイミツCLOUDの調査代行サービスを利用しましたが、
その繋がりで今回も依頼をさせていただきました。
 
今回は、「BtoB領域での新聞広告の制作実績がある、新聞広告の制作会社」
という条件で依頼をして、集まった企業に対して
合同ミーティングを行い、デザインコンペの参加を募りました。
 
ご依頼頂いた決め手は何かあったのでしょうか?
村田様:アイミツCLOUDを選んだ理由としては、
ひとまず使ってみようかなという感じでした。
ですので、何かに期待をしてというよりは、正直に言うと、
サービスの概要を把握するために利用した、という側面が強かったです。
 
サービス名が『アイミツ』なので、
相見積もりを集めるためのサポートを行ってくれるのかなと思っていました。
また、無料で利用できるのもポイントでした。
コスト面の負担がないので、利用のハードルは低かったですね。
 
ご利用して、良かった点と改善点を教えて下さい。
村田様:良かった点は、希望する条件通りの広告制作会社のリストアップと
見積もりの入手をしてもらったことで、私の業務の工数の削減ができたことです。
特に、ベンダー向けの合同ミーティングを開催できたのが、
一番工数が削減できたと思います。
通常であれば、一社ずつ対応していかなければいけませんが、
複数企業に対して一度の説明で対応できたので、時間も手間もかなり省けました。
 
改善点というほどの希望はないですが、敢えて挙げるのであれば、
最終候補の企業数がもう少し多いと良いかなと感じました。
今回は3社、前回依頼した案件では、条件にあった会社が1社だけでしたので、
もう少し候補の会社が多いと選択の幅が広がるかなと思いました。
 
ただ数が多ければ良いというわけではなく、
条件よって適切な候補の企業数というのは異なるので、
非常に難しいところかと思いますが。
 
一般的に、相見積りとなると、稟議の際に最低でも3社は必要になってきます。
そのため比較対象が3社より少ないと、再度、自分で調べる必要があるので、
最低でも3社は欲しいところですね。
 
この他にも、
・これまで、発注におけるプロセスでどのような点に課題を感じていましたか?
・特にアイミツCLOUDが活用できると感じた点はありましたか?
など複数の質問への回答がWeb上には記載されております。
発注担当者様の、リアルなお声は
貴方の発注業務の手助けになるヒントをくれるかもしれません。
是非、読んでみてください!!