2023年ホームページの最新トレンド
配信内容
NEWS
配信日
2023/03/13
日付
2023/3/13

お世話になっております。アイミツCLOUD運営事務局/発注者サポートでございます。
本日は、外注に関するお役立ち情報をお届けいたします!
あなたの会社のホームページ、いつ頃作成したものでしょうか?
ホームページにもトレンドがあり、5年くらいでリニューアルが必要と言われています。
もし頭の片隅に「そういえばうちの会社のホームページ…」と思い浮かぶようでしたら
最近のホームページ事情の記事をまとめましたのでぜひご参考にしてみてください!
【最新】2023年に流行するWebデザインのトレンドとは?
(アプリ開発ラボマガジン編集部 2023年2月13日)
全上場企業33業種・3,926社「ホームページ充実度」最新ランキング発表、食品1位は「キリン」【日興アイ・アール調べ】
(Web担当者Forum 2023年1月5日)
<記事ポイント(抜粋)>
「掲載できる情報はすべて掲載する傾向」と記載があり、
・「決算説明会の動画配信」の掲載率が前年の31.6%から35.5%に上昇
・「株主総会の動画配信」も掲載率が前年10.9%から13.6%に上昇
・「SSL化によるセキュリティ対応」が対応率87.2%から93.1%
・「日本語版サイトのレスポンシブウェブデザイン対応」が対応率73.2%から78.9%に上昇した
となっています。
【2023年3月・最新速報】オンラインサロン開発における人気機能ランキング『1位〜143位』を発表【株式会社ビルドサロン】
(PR TIMES 2023年3月1日)
▼人気機能 上位5項目は以下とのこと
1位:自動会費決済機能
2位:管理画面制作
3位:動画投稿機能
4位:面談しながら決めたい ※未定
5位:ライブ動画配信機能
といった内容になっていて、オンラインサロンのみならず、オンラインサービス全般で使えそうなサービスが並んでいるように見受けられます。
最近の傾向を見て、
もし貴社のホームページにないもので加えられそうなものがあれば、
是非導入し、競合他社に差をつけるポイントとしてください!