💡
発注者さま向けFAQ
チャットやお電話にて発注者様から良くいただく質問とその回答をこちらに記載致します。
登録・ログインに関して
登録手続き関連
アイミツCLOUDに登録したい(初めてご利用のお客様)
アイミツCLOUDに登録したい(受注登録がある場合)
ログイン関連
発注者ログインURLが分からずログインできない
パスワードが分からずログインできない
ログインページ画面内の「パスワードを忘れた方はこちら」よりパスワード再設定をお願い致します。
メールアドレスが分からずログインできない
ログインページ画面内の「パスワードを忘れた方はこちら」にメールアドレスを入れてみてください。
お試しいただいてもエラーしてしまう場合はメールアドレスが相違している可能性があります。
事務局へお問い合わせください。
ログインURLにメールアドレス・パスワードを入れてもログインできない
その他エラーが発生している
登録情報関連
自分の登録情報を確認したい
ログイン後、画面右上のアイコンの下から企業情報・メンバー管理・個人設定、該当するもの押してください。アカウントの登録情報が確認できます。
自分の登録情報を変更したい
画面右上のアイコンから企業情報・メンバー管理・個人設定、変更したいもの押してください。開いていただいた情報の中「編集」というボタンからアカウントの登録情報の変更ができます。
チーム員の招待・管理を行いたい
チーム員を招待したがうまく登録ができない
招待メールの有効期限は1週間となっております。招待日時をご確認ください。
ご利用について
アイミツCLOUDについて
アイミツCLOUDとは何なのか知りたい
アイミツCLOUDのサービス種類がわからない
アイミツCLOUDのサービス3つをご紹介します。まずはご希望に合うものをお選びください。
アイミツCLOUDで依頼後どれくらいの期間で見積もりが出るの?
目安ではございますが、概ね下記のようになっております。
・クイック見積もり機能(ご自身で依頼先選定)
概ね2営業日以内に見積もり取得となっております。
※ご依頼時の要件定義によっては見積もりの前にメッセージが届くこともあります。
対応可能な受注企業を募集しますため募集期間を頂戴いたします。
概ね、選定期間1〜2営業日・選定後見積もり取得に1~2営業日となっております。
・パートナー企業公募
対応可能な受注企業を募集しますため募集期間を頂戴いたします。
概ね、選定期間1〜2営業日・選定後見積もり取得に1~2営業日となっております。
・クイックリサーチ機能
アイミツCLOUD登録外の企業を含め調査を行いますため、おおよそ1〜2週間でリストのお渡しとなります。
内容により期間の変動がございます。見積もりまで取得の案件やニッチな案件はよりお時間を頂戴いたします。
※ご依頼の方法より最適な方法がある、と判断した場合は事務局からご連絡の上で調査方法を変更するケースがございます。
※ご依頼方法とは異なる調査方法へ変換する場合は、ご了承をいただいた上で、弊社スタッフが代理で貴社ページへログインし、依頼フォームを記載することがございます。
その他ご利用について
依頼するものはないがアイミツCLOUDを閲覧してみたい
依頼前に整理すると良い情報が知りたい
相見積もりを取る必要性がわかりません
同業他社へ協業依頼をすることは可能か
可能でございます。過去取引にも業務過多・繁忙期での同業他社依頼はございます。
どの分野でどのような募集をしたいのかできるだけ明確にしてご依頼ください。
※貴社名は公開での募集となります。
ご依頼関連
ご依頼前・ご依頼時
依頼方法
アイミツCLOUDで依頼する方法は?
アイミツCLOUDの依頼フォームの記入方法がわからない
見積もりフォームを記載したが送信できない
未入力項目・未選択のチェックボックス等がないかご確認をお願い致します。
上記確認後、入力を完了していても送信ができない場合は、画面をリフレッシュしてみてください。
また、下記に該当がないかご確認をお願い致します。
Internet Explorerはサポート外となっております。ご利用の場合はブラウザを変更ください。
タブレット・スマートフォンに対しては互換性がないためPCから再度お試しください。
ご依頼時点での各種質問
依頼時に資料を添付したい
依頼フォーム内の「添付ファイル」項目から添付ください。※各ファイル20MB以下

「質問リスト」機能を利用すると何ができるのか
このリストに記入した内容を、見積もり依頼先の企業にまとめて質問することができます。
見積もりの依頼時に質問が一括して送信できるため初回見積もり、初回メッセージ時点で質問内容についての回答を得られる可能性が高くなります。
社名を非公開で依頼したい
「クイックリサーチ」で「社名非公開希望」と記入の上、ご依頼を送信ください。
見積もりまでは必要がない、受注者に相談したい
その旨受注者へお伝えください。ご依頼フォーム内に記載いただくことをお勧めします。
今すぐ発注するわけではない、下調べ目的でも利用可能か
可能でございます。ご依頼フォーム内に「発注の確度」という項目がございます。そちらのチェックボックスにて「情報収集の段階」をお選びください。

急ぎの案件についての対応は可能か
クイック見積もり
クイック見積もりのカテゴリが見つからない・カテゴリの定義が不明
クイック見積もりで最適な受注企業が探せない
事務局選定
「事務局に選定をお任せする」とは何なのか
「事務局に選定をお任せする」を利用したいが、依頼を知られたくない企業がある
ご依頼時にフォーム内で記載ください。
「アイミツCLOUD事務局よりお見積もりの依頼を控えた方が良い企業様がいましたら、ご回答ください」という項目がございます。
「事務局に選定をお任せする」で紹介希望社数を設定したい
可能です。ご依頼時にフォーム内「必要社数」という項目に希望数をご記入ください。
パートナー公募
パートナー企業募集の際の注意点が知りたい
こちらのページを参照ください。
案件内容が定まっていないが企業を紹介して欲しい
構想レベルにもよりますが、どんな企業を紹介してほしいのか・どのような案件を依頼する可能性があるのかをできる限りで記載ください。受注企業様へ確認を致します。
内容が定まっていないので見積もり不要という場合はフォーム内「希望の進め方」という項目で「メッセージでのやり取り希望」をご選択ください。ご相談から始めていただけます。

見積もりは不要、商談を進めて行きたいと考えている
内容が定まっていないので見積もり不要という場合はフォーム内「希望の進め方」という項目で「メッセージでのやり取り希望」をご選択ください。ご相談から始めていただけます。

募集を知られたくない企業・紹介して欲しくない企業がある
ご依頼時にフォーム内で記載ください。「調査対象から除外するべき企業を教えて下さい」という項目がございます。
募集を行う時に紹介希望社数を設定したい
可能です。ご依頼時にフォーム内「必要社数」という項目に希望数をご記入ください。
※ご依頼内容によってはいただいた希望数に紹介数が満たない場合もございます。
その際は要件の緩和、調査方法の変更などご検討ください。
クイックリサーチ
クイックリサーチ利用時の注意点が知りたい
こちらのページを参照ください。
社名を非公開で依頼したい
「クイックリサーチ」であれば対応可能です。「社名非公開希望」と記入の上、ご依頼を送信ください。
アウトプットイメージとは何か
クイックリサーチではリストをメールでお渡ししております。ご希望のリストの形式をご選択ください。
募集を知られたくない企業・紹介して欲しくない企業がある
ご依頼時にフォーム内で記載ください。「調査対象から除外するべき企業を教えて下さい」という項目がございます。
募集を行う時に紹介希望社数を設定したい
可能です。ご依頼時にフォーム内「必要社数」という項目に希望数をご記入ください。
※ご依頼内容によってはいただいた希望数に紹介数が満たない場合もございます。その際は要件の緩和、調査方法の変更などご検討ください。
ご依頼後
ご依頼後に関する各種質問
アイミツCLOUDで依頼をしたが、いつ見積もりが届く?
こちらをご参照ください。
依頼内容を確認したい
アイミツCLOUDにログインの上、「取引一覧」→確認したい依頼をクリック→「依頼概要」にてご確認ください。※クイックリサーチのみ取引一覧に反映されません。弊社までご連絡いただければ内容を確認・お知らせいたします。


依頼内容を変更したい
依頼をキャンセルしたい
クイック見積もり
辞退企業が多い、どうしたら良いか
見積もり取得数が足りない・他の会社からも見積もりを取得したい
ご依頼内容によっては追加紹介ができかねる場合もございます。その際は要件の緩和、調査方法の変更などご検討ください。
ご依頼当初にお願いした追加紹介をキャンセルしたい
チャットにて追加紹介のキャンセルを承ります。また、一度キャンセルしたが再度紹介を希望する場合などもチャットからご連絡ください。
要件に変更を加えて同じ企業から見積もりを取得したい、どうしたら良いか
複数パターン見積もりの取得を活用ください。メッセージ機能をご活用の上で、受注者へ別パターンの見積もり作成を依頼ください。尚、お値引き交渉等も可能です。
※依頼内容が当初予定より大きく変わる場合は、改めてご依頼いただくこともご検討ください。
事務局選定
紹介された企業では不足があり、追加紹介を希望したい
対応可能企業がいる場合はすぐにお繋ぎ致します。難しい場合は再公募を行うことも可能です。しかし、ご依頼内容によっては紹介数に満たない場合もございます。その際は要件の緩和、調査方法の変更などご検討ください。
依頼時の希望社数より紹介された企業が少なかった
パートナー公募
紹介された企業では不足があり、追加紹介を希望したい
対応可能企業がいる場合はすぐにお繋ぎ致します。難しい場合は再公募を行うことも可能です。しかし、ご依頼内容によっては紹介数に満たない場合もございます。その際は要件の緩和、調査方法の変更などご検討ください。
依頼時の希望社数より紹介された企業が少なかった
クイックリサーチ
クイックリサーチで依頼した案件内容を確認したい
リストを受け取ったが希望した内容と異なる
初回ご依頼時にご記入いただいた「アウトプットイメージ」に近い形でお渡しをしております。もし想定と異なる場合はこちらからご連絡ください。また、内容により、ご希望のアウトプットイメージでお渡しができていない場合は別途弊社よりメール等でご通知申し上げている可能性がございます。メール文面をご確認ください。

リストに不足があり、追加調査を希望したい
依頼時の希望社数より紹介された企業が少なかった
各種ご相談事項
見積もりに関する相談
見積もり取得後の進め方がわからない
こちらをご参照ください。
受注者からなかなか見積もりが出てこない
※アイミツCLOUDが受注者に対し見積もりの提出前にお打ち合わせ等を提示して良いと了承しているケース
- 発注者側がメッセージ・お打ち合わせ等でのやりとりを希望されている場合
- 案件内容が複雑・急を要する場合など事前にまたは早急に発注者へ確認が必要な場合
- 案件内容に対して社内外問わず関係先に確認をしないと見積もりが作成できない場合
受注者が回答期限切れになっている、あるいは受注者がご辞退されている可能性があります。「お取引一覧」より該当案件を開いていただき、ご状況の確認をお願い致します。
受注者に再見積もり・別パターン見積もりを依頼したい
複数パターンでの見積もり取得が可能です。メッセージ機能をご活用の上で、受注者へ別パターンの見積もり作成を依頼ください。尚、お値引き交渉等も可能です。
※依頼内容が当初予定より大きく変わる場合は、改めてご依頼いただくこともご検討ください。
受注者に仕様変更・価格交渉等の依頼することはできるのか
見積もりを社内共有したい
見積もりをダウンロードし共有したい場合は該当する案件の比較表右下「見積もりレポート(.xisx)」というボタンを押していただくとダウンロードしていただけます。

チーム機能を利用しているが見積もりを社内共有したくない
共有するメンバーを案件によって変えることができます。
非公開にしたい見積もりを非公開設定に設定ください。
または、非公開にしたいユーザーを一般ユーザーに変更ください。
※管理者:全ての案件を閲覧可能、一般ユーザー:「共有設定された見積」と「自身が依頼した見積」を閲覧可能
現在やりとりしている取引に「回答期限切れ」と表示されている
こちらの「回答期限切れ」は受注者側が回答期日までに見積もりを提示できなかった、という意味になります。
回答期限切れになっていても、メッセージのやりとりを続けていただくことは可能でございます。
受注者に関する相談
受注者と連絡を取りたい、メッセージ機能の使い方を知りたい
受注者と連絡がつかない
受注者からの連絡内容について相談したい
受注者からメッセージは来るがなかなか見積もりが出てこない
事務局までチャットからご相談ください。尚、受注者へは初動はお見積もり提示をお願いしております。しかし、下記に該当する場合は例外を許容しております。初動見積もりが必須の場合はご依頼時またはご依頼後のメッセージにて明示ください。
※アイミツCLOUDが受注者に対し見積もりの提出前にお打ち合わせ等を提示して良いと了承しているケース
- 発注者側がメッセージ・お打ち合わせ等でのやりとりを希望されている場合
- 案件内容が複雑・急を要する場合など事前にまたは早急に発注者へ確認が必要な場合
- 案件内容に対して社内外問わず関係先に確認をしないと見積もりが作成できない場合
受注者に再度見積もりを作成いただきたい
複数パターンでの見積もり取得が可能です。メッセージ機能をご活用の上で、受注者へ別パターンの見積もり作成を依頼ください。尚、お値引き交渉等も可能です。
お断り・ご辞退された受注者とはこれ以上やりとりができないのか
メッセージ機能からのやりとりは可能でございます。メッセージをご送付ください。
受注者にWeb会議をお願いしたい
受注者へメッセージにてご連絡ください。発注者側からメールアドレスの交換・電話番号の交換・お打ち合わせの打診などをしていただくことについて原則問題はございません。
受注者の対応に困っている
チャットから事務局までご連絡ください。状況を確認し、必要性に応じて受注者へ注意を促しております。
受注者に嫌がらせ・迷惑行為をされた
チャットより事務局までご連絡ください。状況の確認を行い対処いたします。
受注者側のルールを確認したい
発注・成約・お断りについて
受注者と話を進めたい
案件のステータス管理を行いたい
「取引一覧」から該当する案件を選んでください。サービス比較表の中の「進捗状況」という項目に、商談状況・発注状況を管理する箇所がございます。ご活用ください。

発注・成約に至った場合、どのように報告したらいいか
「取引一覧」から該当する案件を選んでください。サービス比較表の中の「進捗状況」、商談状況・発注状況にて、「商談を行なった」「発注をした」と選択していただけますと事務局にも報告されます。
発注・成約時に注意する点はあるか
現在、成約時にご料金を頂戴することがございません。そのため報告義務・支払い事項等はないのですが、「進捗状況」から「発注した」とご連絡いただけますと事務局一同喜びます。是非お願い致します。
受注者へお断りをお伝えしたい
「取引一覧」から該当案件を開いていただき、「お断り」ボタンからご通知ください。尚、ご記入いただきましたお断り理由は直接受注者へ通知されます。事務局宛ではございませんことご留意ください。

発注に至らなかった場合はどうしたらいいか
「取引一覧」から該当する案件を選んでください。サービス比較表の中の「進捗状況」、商談状況・発注状況にて、「商談を行なわなかった」「発注をしなかった」など該当するものを選択していただけますと事務局にも報告されます。
システム・操作面全般
画面操作全般
画面がうまく操作できない
まず画面をリフレッシュしてみてください。
上記を試しても難しい場合はブラウザを変更してみてください。(Internet Explorerはサポート外となっております)
タブレット・スマートフォンに対しては互換性がないためPCから再度お試しください。
クイック見積もり検索画面の受注企業一覧を並べ替えたい
画像の機能をご活用ください。


クイック見積もり検索画面で気になった企業を管理したい
「クイック見積もり」検索画面にてお気に入り企業名の右上のブックマークを押していただくとお気に入りとして管理いただけます。(ブックマークボタンを再度押すとお気に入りを解除可能です)
※以前はハートマークでしたが「ブックマーク」へと変更になりました!

取引一覧を管理したい
個別のお取引をお気に入りとして管理していただくことが可能です。画面内の星マークを押していただくとお気に入りとしてストックすることができます。

取引一覧に表示された企業にブックマーク(お気に入り)をつけて管理したい
取引一覧内の個別の企業にお気に入りマークを付けることは、現状出来ない仕様となっております。

お気に入りとして取引全体を保存する、お気に入り企業名から検索をして保存する方法をご活用ください。
- 「取引一覧」内の「対応の良かった企業様が含まれる取引」に☆マークを付ける
- 「トップ」>「クイック見積もり」>検索画面にて企業名を入力し検索>企業様が表示されましたら右上のブックマークを押していただく
上記をご活用いただけますようお願い致します。
1、

2、

ご依頼・見積もり関連の操作全般
ご依頼時に資料を添付したい
依頼フォーム内の「添付ファイル」項目から添付ください。※各ファイル20MB以下

ご依頼時に質問を添付したい
ご依頼フォーム内の「質問リスト」項目に質問を記載ください。見積もり依頼先の企業にまとめて質問することができます。
見積もりの依頼時に質問が一括して送信できるため初回見積もり、初回メッセージ時点で質問内容についての回答を得られる可能性が高くなります。
見積もりフォームを記載したが送信できない
未入力項目・未選択のチェックボックス等がないかご確認をお願い致します。
上記確認後、入力を完了していても送信ができない場合は、画面をリフレッシュしてみてください。
また、下記に該当がないかご確認をお願い致します。
Internet Explorerはサポート外となっております。ご利用の場合はブラウザを変更ください。
タブレット・スマートフォンに対しては互換性がないためPCから再度お試しください。
見積もりがどこに届くのかわからない
「取引一覧」から該当案件をお選びください。「サービス比較」というところに比較表が表示されます。

クイックリサーチでご依頼の場合は管理画面内に見積もりが届くのではなく、メールにてリストをお引き渡し致します。
見積もりがエラーして閲覧できない
ブラウザを変更してみてください。※Internet Explorerはサポート外となっております。また、タブレット・スマートフォンに対しては互換性がないためご了承ください。ブラウザを変更しても閲覧できない・該当しない場合はチャットからご相談ください。
見積もりを共有する方法を知りたい
こちらの項目を参照ください。
メッセージ・添付資料の操作全般
受注者へメッセージを送りたい
受注者とのやり取りで資料を添付したい
メッセージ送付時に添付が可能です。取引一覧から該当の取引を開いていただき、「メッセージを送る」ボタンを押してください。クリップマークをクリックしていただけると添付ファイルをおつけできます。 ※各ファイル20MB以下

受注者とのやり取りでメッセージを一括で送信したい
一括送信機能がございます。取引一覧から該当の取引を開いていただき、一覧にある企業の1社、どの企業でも構いませんので「メッセージを送る」ボタンを押してください。メッセージご記入後、「一括送信する」というチェックボックスにチェックを入れていただくと一括送信可能です。

添付ファイルがつけられない
依頼フォーム・メッセージ機能ともに各ファイル20MBまでとなっております。添付ファイルが大きすぎる可能性がありますので、縮小いただけますようお願い致します。
添付ファイルがどうしてもつけられない場合は、リンクURL等をメッセージ内に記載いただくことで共有いただくことも可能です。
メッセージを印刷したい
メッセージの印刷機能はアイミツCLOUD上には現状ございません。
下記などご自身でお試しいただけますようお願い致します。
- 各ページ(メッセージ)のスクリーンショットを撮っていただき印刷いただく
- ブラウザの設定で表示される画面の大きさを小さくし、広範囲のメッセージを1画面に表示できるようにした上で、印刷いただく
- その他ページ全体を画像へ保存する機能があるソフトなどをご活用ください。
※アイミツCLOUD上での検証は行っておらず、印刷が可能かは不明でございます。ご了承ください。
メッセージを社内共有したい
「チーム機能利用」をご参照・ご活用ください。
