9月~12月発注レポート【ホームページ制作編】
2022年9月〜12月上旬のアイミツCLOUDにお問い合わせいただいたご相談について、ホームページ制作にフォーカスをあてご相談内容の詳細を明らかにしてみましょう!
ホームページ制作の予算帯希望
まずは、どの予算帯を希望しているかの割合を見ていきましょう!

※ データ:アイミツCLOUDへ9月から12月上旬までにいただいた依頼データをもとに事務局が作成。予算が判明した案件のみ計算。10万円以下の案件の中に予算未定の意図もあり。
もっとも割合が大きい予算帯は、100万円〜300万円、次に割合が大きい予算帯は、50万円〜100万円でした。
もっとも大きい金額として1億円をこえるご依頼もいただきました!
ホームページ制作を依頼する目的
次に、制作したいサイト種別のデータを見ていきましょう。
種別はアイミツCLOUDが設定している種別になります。

※ データ:アイミツCLOUDへ9月から12月上旬までにいただいた依頼データをもとに事務局が作成。サイト種別が判明した案件のみ算出。
もっとも多い目的はコーポレートサイト、次にサービスサイトという結果になりました。
コーポレートサイトの依頼背景
コーポレートサイトは、どんな目的で依頼されるか詳細に見てみましょう。
コーポレートサイトを制作したい場合、新規またはリニューアルしたいかの割合は以下の通りです。
- 新規制作・・・42.6%
- 既存サイトのリニューアル・・・57.4%

明らかに大きさな差はありませんが、リニューアルの方が多い依頼をいただきました。
それぞれについて、実際の依頼背景をみてみましょう。
【新規制作の依頼背景】
- 会社として採用強化をしたく、求職者からの信頼感を上げたいため求職者が確認できるコーポレートサイトを制作したい。
- クライアント様からの依頼で、横スクロールすると3つの画像のうち1 つが飛んでいくような特殊な動きを制作できる企業を探している
【既存サイトのリニューアルの依頼背景】
- これから会社のPRを強化したいと考えているがHP自体は10年くらい経っていて古くなっている。写真なども含めて、刷新したい。また、求人募集の面でもHPを活用したいと思っているため、採用ページも強化を考えている。
- 現状の会社HPが古くなり、完全リニューアルしたいと思っている中で、サーバーごと移管したいと思っています。ドメインの移管もお願いします。
ホームページ制作の納品希望時期
続いて、納品希望時期についてみていきましょう。
どのくらいの余裕を持って依頼した方がいい?と疑問に持つ方も多いかと思います。
一つの参考にしていただければと思いますが、結果は以下の通りです。

※ データ:アイミツCLOUDへ9月から12月上旬までにいただいた依頼データをもとに事務局が作成。納期が判明した案件のみ算出。
1ヶ月以内の納品希望という方も多いですが、もっとも多いのは3ヶ月以内の納品がもっとも多かったです。1ヶ月以内というのは、ページ数が少ない場合や依頼範囲がピンポイントの案件なら対応可能な企業が見つかるかと思いますが、出来るだけ余裕を持っての3ヶ月程度が平均でございます。
ちなみに…
ここからは、ぜひ注目してもらいたい項目について紹介していきます。
CMSを希望する割合は?

CMSとは、専門知識なしでWebページの更新・追加が可能になる仕組みのことです。制作会社に依頼せずに情報を更新することが多い、「お知らせ欄」などはよくCMSを活用して希望される方が多いです。
アイミツCLOUDでは、相談したい人が多く企業から提案をもらってから決めたいという方が多いようです。導入の有無で比較すると、導入を希望されない方の方が多いようです。
また、導入を希望する方の中で、希望するCMSに関しては、やはり有名どころのWordPressがもっとも多く、Joomlaを希望する方もおりました。
9月〜12月のホームページ制作の発注動向はいかがでしたでしょうか?
企業へ相談したいけど「企業へどんな情報を伝えたら良いかわからない…」そんな場合は、アイミツCLOUDからの相談が便利です!依頼フォームをご用意しておりますので、必要事項を埋めるだけで、複数社への問い合わせが完了します。
「依頼内容がうまくまとめられない」「口頭で言うのでまとめて欲しい!」と言う場合もご相談可能です。御社の専任コンシェルジュが、他社のご依頼状況と合わせてご案内いたします。